- レシピ
夏休みに作ろう! 魔法の「マローかき氷」

今回はマローブルーを使って、魔法のかき氷を作ってみました。
マローブルーは水に浸すと青色に、そしてレモンなどの酸を加えると紫→ピンク色に変わるサプライズハーブ。
かき氷にしてレモンシロップをかけると、色の変化を楽しむことができます。
大人もちょっとワクワクしそうな、テンションUPの涼デザートになること間違いなし!!
お気に入りのかき氷器で、見た目も涼しい“マローかき氷”を作ってみては?
目次
材料

かき氷用
- マローブルー(ドライ)/4g程度
- 水/200ml
- ※1人分
- ※マローブルーはマローブラックでもOKです
シロップ用(レモネード)
- レモン果汁/30cc
- ハチミツ/25g
- 砂糖/40g
作り方

かき氷の作り方
- 製氷カップに水を入れ、マローブルーの花びらを入れます。
- ※マローブルーは花びらの部分のみ使います。
- 10~15分程常温におき、青紫の色が出たら、冷凍庫で凍らせます。
- ※花びらも一緒に削るので、そのまま一緒に凍らせてOKです
- 凍らせたマロー氷を使って、かき氷を作ります。
シロップの作り方
- 耐熱ボウルにハチミツを入れて、20秒ほど加熱します。
- 砂糖とレモン果汁を加えて、混ぜます。
- 砂糖が溶けたら、粗熱をとって完成です。
シロップを加えると…

マローのかき氷ができたら、ここでシロップの出番!
シロップを全体にかけると青色だった氷が、あら不思議。少しずつピンク色に変化していきます。
お好みで、フルーツや練乳、アイスクリームをプラスしても美味。ちなみにマローは、のどの調子を整えたい時や食欲がない時などにもおすすめですよ。
今回ご紹介した商品
この記事をシェアする