COLUMN

レモングラスでさっぱり!エスニック風ハーブ鍋レシピ2022.12.2

 カテゴリ:

レモングラス鍋_タイトル

 

 

 

レモングラスでさっぱり!エスニック風ハーブ鍋レシピ

 

 

寒い冬は温かい鍋でぽかぽかに!

レモングラス香るさっぱり鍋で、今年は一味違う冬にしませんか?

使用するのは、雄大な南阿蘇で育った、レモンと草原の爽やかな香りが特徴の南阿蘇100%レモングラスです。

 

 

 

■ 材料

 

レモングラス鍋_イメージ

 

 

今回は2人分を目安にご用意いたしました。

人数や、旬の具材、お好みのお味に合わせてご準備ください♪

 

 

 

南阿蘇100%レモングラス 8g

・水 400ml

・鶏がらスープ顆粒だし 大さじ1と1/4

・ナンプラー 少々

・もやし 1袋

・まいたけ 50g

・えのき 30g

・チンゲン菜 100g

・えび 4尾

・豚肉 200g

・レモン 輪切り3切れ

・みつば 10g

 

 

■ 作り方

 

 

1. レモングラスをいつものティーの2倍の濃さで煮出します。
この時お茶パックに入れると楽ちん♪


 

 

2. 黄色く色づいたら茶葉を取り出して、鶏ガラスープの素とナンプラーを少々いれれば、鍋スープの完成。

 

 

3. 食べやすい大きさにカットした野菜を煮えにくい順番に入れます。
今回の具材は、豚肉、えび、チンゲン菜、まいたけ、えのき、もやし、みつばです。
レモングラスはアジアンなお味によく合います。

 

 

4. 輪切りにしたレモンを入れます。
(ずっと煮ていると苦みが出るので、香りが立ったら早めに取り出してください。)

 

 

5. みつばを載せたら出来上がり!

 

 

 

レモングラス鍋_タイトル

 

 

■ まとめ

 

 

おいしく調理するコツは、レモングラスをいつものティーより濃く淹れることと、レモンをすぐに取り出すことです。

ナンプラーを入れずにレモン鍋風にしたり、お出汁の種類を変えてみたり、アレンジ次第でお鍋の幅が広がります♪


 

 

 

 

インスタグラムで「#南阿蘇ティーハウス」のハッシュタグや、「@minamiasoteahouse」のアカウントタグをつけて、ハーブティーを使った素敵なお食事タイム・ティータイムを是非シェアしてください♪

 

 

▼ 南阿蘇TEAHOUSE Instagram公式アカウントはこちら ▼

 

南阿蘇ティーハウスインスタトップ

 

 

 

 

 

Copyright ©南阿蘇TEA HOUSE KUMAMOTO KEIWA Co.,LTD. All Rights Reserved.