カテゴリ:

リンゴのようなやさしく甘~い香りで、世界中で親しまれている“カモミール”。
ヨーロッパ原産のキク科のハーブで、リラックス効果といえばこのハーブを思い浮かべる人も多いかも知れません。
いくつかの種類があり、ティーに良く使われるのは“ジャーマンカモミール”と“ローマンカモミール”。どちらも見た目とはたらきはほぼ同じですが、ローマン種は全草が香る多年草、ジャーマン種は花だけが香る一年草で、ジャーマン種は花の中心の黄色い部分が少し盛り上がっているのが特徴です。
ヨーロッパ原産のキク科のハーブで、リラックス効果といえばこのハーブを思い浮かべる人も多いかも知れません。
いくつかの種類があり、ティーに良く使われるのは“ジャーマンカモミール”と“ローマンカモミール”。どちらも見た目とはたらきはほぼ同じですが、ローマン種は全草が香る多年草、ジャーマン種は花だけが香る一年草で、ジャーマン種は花の中心の黄色い部分が少し盛り上がっているのが特徴です。
■ローマンカモミールとジャーマンカモミール

左/ローマンカモミール、右/ジャーマンカモミール
ローマンカモミールの花が少し大きく、平たい感じになります。
ジャーマンカモミールは花の中心が盛り上がっています。
ローマンカモミールの花が少し大きく、平たい感じになります。
ジャーマンカモミールは花の中心が盛り上がっています。
■カモミールティーの嬉しいはたらき

フルーティーな味わいのカモミールティーは、仕事の合間や、ちょっとしたティータイムにもピッタリ。
ホットでも、アイスでも美味しくいただけるので、季節や気分に応じてチョイスしてもいいかも知れません。
また気分をリラックスさせたい、落ち着かせたい時にもおすすめ。ナイトティーにもどうぞ。
ホットでも、アイスでも美味しくいただけるので、季節や気分に応じてチョイスしてもいいかも知れません。
また気分をリラックスさせたい、落ち着かせたい時にもおすすめ。ナイトティーにもどうぞ。
※キク科植物にアレルギーのある人は注意
■カモミールティーの入れ方

【材料】(※2杯分)
カモミール(リーフ)/ティースプーン2~3杯(6~8g)
熱湯/400cc~450cc
熱湯/400cc~450cc
作り方
①温めたティーポットに茶葉を入れます
②熱湯を注いで蓋をして、3分蒸らします
③ティーポットを水平に軽くまわして、ティーの濃さを均一にします
④茶こしを使ってティーカップに注ぎ入れます
②熱湯を注いで蓋をして、3分蒸らします
③ティーポットを水平に軽くまわして、ティーの濃さを均一にします
④茶こしを使ってティーカップに注ぎ入れます
■カモミールのアレンジレシピ

カモミールミルクティーやマフィンなど、カモミールはアレンジすることでまた違った美味しさが楽しめます。
作り方のレシピはコチラから↓↓
★カモミールミルクティー
★カモミールのマフィン
★今回ご紹介した商品