COLUMN

2022 初摘みレモングラス2022.08.21

 カテゴリ:

南阿蘇初摘みレモングラス

 

今年も、南阿蘇TEAHOUSEの初摘みレモングラスの季節がやってきました。 レモングラスティーは、レモンの香りが漂う、スッキリ爽やかなお茶です。
ホットでも、冷やしてアイスにしても、1年中美味しくいただけます。
リフレッシュしたい時や、カラダをスッキリしたい時におすすめです。

 

 

 

■ 初摘みレモングラスの収穫♪

南阿蘇レモングラス畑

 

 

今年もレモングラスの収獲の時期となった、南阿蘇にあるレモングラス畑に行ってきました♪
青い空と白い雲に、レモングラスの鮮やかな緑色が良く映えます。

 

 

 

南阿蘇レモングラス収穫の様子

 

 

レモングラスの大きな株に覆いかぶさるようにして葉をまとめ上げ、鋭い鎌でレモングラスを収穫。
切り口からみずみずしく、爽やか香りがあふれ出します。

 

今年で12年目となる南阿蘇農園のレモングラスは、鮮度が高く、レモンと草原の爽やかな香りが特徴です。
収穫後はカット・乾燥をして、お客様の元へお届け。

 

その年に一番最初に収穫したものは、初摘みレモングラスとして販売されます。
初摘みは通常のレモングラスに比べ、よりフレッシュに近い濃厚な風味が味わえます。
この季節しか味わえない、初摘みならではの香りと味わいを是非お楽しみください。

 

 

■ 初摘みレモングラスを淹れてみました♪

初摘みレモングラスティー

「初摘みレモングラス」 詳細はこちら▲

 

 

パッケージを開けると、草原を思わせる清々しい香りが漂い、お湯を注いだ瞬間に濃厚なレモンの香りが一面に広がります。
さっぱりとした口当たりで、食後やお目覚めの一杯に最適です。

 

 

 

■ レモングラスがブレンドされたハーブティー

 

 

レモングラスは、ストレートで楽しむほか、様々な茶葉とブレンドするのも美味しい飲み方のひとつ。
さっぱりとした味わいは、様々なハーブと相性が良く、ブレンドを楽しむことができます。 目的別12種の、レモングラスがブレンドされたハーブティーは、「疲れにやさしい」、「リズム・バランス」、「グッド・ナイト」、「ハピネス・ケア」「さっぱりリフレッシュ」「おいしくスッキリ」の6種類。
今回はその中でも、「疲れにやさしい」「グッド・ナイト」をご紹介いたします。

 

 

◆ 疲れにやさしい

 

 

疲れにやさしい

「疲れにやさしい」 詳細はこちら▲

 

 

お疲れのあなたを応援するブレンド。 国産のレモングラスと生姜の爽やかな味わいが元気をプラスしてくれます。
生姜のほかに、エキナセアやカルダモンなどがブレンドされています。

 

 

◆ グッド・ナイト

 

 

グッド・ナイト

「グッド・ナイト」 詳細はこちら▲

 

 

ナイトティーにおすすめのブレンド。 ラベンダーの香りと、自然な甘味でくつろぎのひとときを過ごしませんか。
ラベンダーのほかに、ローズペタル、カモミールジャーマンなどがブレンドされています。

 

 

◆ 世界のハーブとブレンド

世界のハーブ3種類

「世界のハーブ」 詳細はこちら▲

 

 

世界のハーブは、南阿蘇TEAHOUSEが厳選した世界各国の良質なハーブ。

お好みのハーブをみつけて、レモングラスとブレンドすれば、
あなただけのオリジナルハーブティーを淹れることができます。
是非お試しください。

 

 

 

■ アサヒ飲料様の新商品『美味しい水 天然水 #47Yell まごころ込めた
国産レモングラス』の原料として弊社のレモングラスが採用されました!

 

 

アサヒ飲料#47Yellまごころ込めた国産レモングラス

 

 

全国の食の生産者を応援する「#47Yell(タグヨンナナエール)」の第1弾商品『アサヒ おいしい水 天然水 #47Yell まごころ込めた国産レモングラス』に使用されています。 動画では、雄大な自然を持つ南阿蘇のレモングラス畑の様子もご覧いただけます。
こだわりのレモングラス畑を是非ご覧ください。

 

 

 

 

 

おわりに

いかがでしたでしょうか。 良質な水と土、穏やかな日差しと心地よい風。
ハーブにとって素晴らしい条件がそろった熊本県南阿蘇村で、大切に育てたレモングラスを是非ご堪能ください。

 

 

 

Copyright ©南阿蘇TEA HOUSE KUMAMOTO KEIWA Co.,LTD. All Rights Reserved.